日頃お世話になっている皆様のHPです。(50音順・敬称略)
い | 岩舟武蔵太鼓 | 昭和54年結成,栃木県内外の祭りやイベントなどで 社会情景や自然を題材にしたオリジナル曲を演奏する太鼓会。 |
伊藤隆博 | キーボーディスト伊藤隆博さんのサイト | |
生きる×2 | 平成21年4月19日よりテレビ朝日(他全国33局)で放送される番組「生きる×2」のテーマ曲を井上英樹が作曲しました | |
え | NPO 法人親善クレセールプロジェクト | 井上英樹が音楽部門アドバイザーを務めている NPO 法人です。 |
(有)エムズシステム | 波動スピーカーのメーカー この画期的なスピーカーは「天河」の舞台でも使用しています。 |
|
お | 鬼太鼓座 | 世界中にて活躍する和太鼓集団。 現在は静岡県富士市、富士山の麓を拠点に活動中。 |
オドバル | 内モンゴル出身の一流音楽団地で活躍。 天河にもゲスト歌手として参加しております。 |
|
大橋エリ | パーカッショニスト大橋エリさんのサイト | |
大村みのり | 井上とは武蔵野音大の同窓生です。 | |
こ | 小林太郎 | ソロライブを中心に活動中の和太鼓プレーヤー 日本太鼓道場師範。<脩市郎&大地>にも参加。 |
こ | 独楽 | 2001年1月和楽器をこよなく愛する者たちが 心をひとつにし大阪を拠点に結成。 |
さ | 佐藤通弘 | 全国津軽三味線競技会でA級2年連続優勝など、 国内外で数々の公演をこなす本格津軽三味線奏者のサイト。 |
て | 手久野太鼓 | 群馬県沼田市にあります。 新素材、新製法でリーズナブルな和太鼓を提供しています。 |
静岡太鼓フェスティバル |
静岡県静岡市で活動している『静岡太鼓連盟』の 『静岡太鼓フェスティバル』を紹介するサイト |
|
と | 戸板祥子 | 琴奏者 戸板祥子さんのサイト |
に | 日本伝統芸能神楽と祭り「槻の屋神楽」 | 日本伝統芸能を紹介しています |
日本伝統芸能神楽と祭り「ハイライトジャパン」 | 日本伝統芸能を紹介しています | |
は | バンブーオーケストラ・ジャパン | 自然との対話をテーマにオリジナル楽器を含む 20種以上の竹楽器のアンサンブル。 |
Nandlal Nayak’s HANDS:Rhythm Project (ハンズ:リズムプロジェクト) |
インド人打楽器奏者ナンドラル・ナヤックが伝統的な民俗音楽や 現代音楽などの分野で国際的に活躍している演奏家たちとの 打楽器を中心としたパフォーマンスプロジェクトです。 |
|
は・や・と | 和太鼓ユニットは・や・とのサイト | |
ひ | 火の太鼓 Kuniのホームページ | 太鼓のデータベース |
ふ | 福居一大 | 2002年全国デビューし数々の大きな舞台、イベントに出演しております。 |
ま | Malta | 日本を代表するサックスプレーヤー。 井上英樹のことを応援してくれてます。 |
み | MUSICIANS STREET | すべてのミュージシャンのための、音楽活動支援サイトです。 |
り | 劉鋒 | 二胡奏者 劉鋒さんのサイト。 |
わ | 和太鼓風雅 |